鳥取県保険者協議会とは
鳥取県保険者協議会は、鳥取県内の医療保険者等が連携・協力して地域・職域を超えた保健事業等の効果的、効率的な実施により住民の健康保持、増進を実現することを目的として設置されています。
取組内容
健診・医療データ等の分析
健診・医療データ等を活用し県全体や各医療保険者の健康課題を分析することで、効果的な健康づくり及び疾病予防対策へと繋げています。
特定健診受診率、特定保健指導実施率向上への取組み
鳥取県の健診受診率は全国平均を下回る為、県内医療機関と連携し受診勧奨チラシを健診対象者へ配布する等健診受診率向上に向けた取組を行っています。

予防・健康づくりへの取組み
住民の健康意識の向上と県全体の健康レベルの引き上げを目的として、鳥取県内で開催する健康づくりイベント等を「いきいき健康日本一プロジェクト」と連携し、一体感のある事業として展開しています。
⇒いきいき健康日本一プロジェクトのページもご覧ください。
構成保険者
鳥取県保険者協議会は、以下の医療保険者により構成されています。
※リンク設定のある保険者名を選択すると、保険者の取組紹介(PDFファイル)がご覧いただけます。
※市町村国保は、こちらから岩美町、三朝町、江府町、智頭町、伯耆町、北栄町がご覧いただけます。