とっとり健康増進フォーラム~いきいき健康100年ライフ~
令和7年度も、県民の健康増進、生きがいの高揚を図ることを目的とし「とっとり健康増進フォーラム」を開催します。
今年度は、米子市で開催します。
日時
令和7年10月13日(月・祝) 11時00分から16時00分まで
場所
米子コンベンションセンター
鳥取県米子市末広町294
主な内容
特別講演 13:10~
演題:「ライフコースアプローチを踏まえた健康づくり」
講師:順天堂大学大学院医学研究科スポーツ医学・スポートロジー/代謝内分泌内科学
教授 田村 好史 氏
シンポジウム 14:30~
テーマ:「いきいき健康100年ライフ~健康活躍社会の実現に向けて~」
座長:日野病院組合 日野病院 院長 孝田 雅彦 氏
助言者:鳥取県西部総合事務所米子保健所 所長 藤井 秀樹 氏
シンポジスト:地域で活躍する医師、看護師、行政職、住民団体で活動する方 など
体験・展示・販売ブース
1階 情報プラザ
健康落語(講演と落語) 11:00~
落語家:桂 小文吾 氏
ニュースポーツ体験 13:00~
スポーツ吹き矢
ラダーゲッター
ボッチャ
2階 国際会議室 11:30~
体験する
eスポーツ体験(鳥取県eスポーツ協会)
お腹凹ませエクササイズ(ホリデイスポーツクラブ米子)
子ども向け運動能力見える化体験(エートス)
もの忘れ相談プログラム等体験(LIMNO)
食べる
フレ飯弁当等の販売(米吾)
軽食、スイーツ等の販売(GURUGURU)
知る
ベジチェック、食べ物クイズ、子ども向けゲーム(魚つりゲーム等)(マルイ)
体組成チェック、健診のご案内、フレイル予防体験、医療のエコ活動紹介(米子市)
栄養相談・味覚チェック(鳥取県栄養士会)
健康機材における測定会(鳥取県保健者協議会)
ベジチェック、食べ物クイズ、子ども向けゲーム(魚つりゲーム等)(マルイ)
鳥取県の地域別健康情報
とっとり健康+プラス、プレコンセプションケアの紹介(鳥取県国保連合会)