とっとり健康+プラスのAI機能をリリースしました!!

  「とっとり健康+プラス」バージョンアップ!2025年3月リリース!!

 精度が向上したAIによる予測モデルが、ついに「とっとり健康+プラス」に搭載されました。
 このバージョンアップにあわせて、「脳卒中」「糖尿病」「心疾患」の3つの疾病のシミュレーションだったものが、「脳卒中」、「心疾患」、「COPD」、「糖尿病」、「高血圧症」、「脂質異常症」の6つの疾病のシミュレーションに拡充しました!
 また、これまでは、特定健診の検査結果に基づいて、シミュレーションを行っていたため、一度も健診を受けたことがない人は、シミュレーションを行うことができませんでしたが、アプリに生活習慣(問診票)の入力を行うことで、シミュレーションを行うことが可能になりました。生活習慣病の予防には、特定健診の受診が最も重要であるため、アプリだけでなくまずは特定健診の受診をお勧めします!)
 さらに、AIの活用の結果、より個人の特徴に合わせた生活習慣の改善提案と目標設定が可能になりました。この機会に是非ご活用ください!!

 ※AIが予測する疾病確率は統計的な数値です。利用者個人の健康状態に基づく疾病の診断ではありません。

 

 

 

とっとり健康+プラスとは

 

とっとり健康+プラスは、鳥取県民の健康づくりをサポートするため、鳥取県国民健康保険団体連合会が鳥取県と共同して開発し、令和6年5月7日にリリースしました。

 過去の健康診断データの確認をはじめ、将来の健康リスク予測、生活習慣の改善サポートなど、あなたの健康づくりを広くサポートします。