「けんこうのびのびインフルエンサー」委嘱式の開催
(「けんこうのびのびインフルエンサー」の委嘱)
本会では「健康づくりの伝道師」として、令和3年度より「けんこうのびのびインフルエンサー制度」を制定しています。
令和4年11月5日(土)に開催した「けんこうのびのびフォト川柳コンテスト」表彰式とあわせ、委嘱式を開催し、コンテスト大賞を受賞されたケイシン祖母さんと、 金賞を受賞されたらんまるさんを「インフルエンサー」として委嘱しました。
ケイシン祖母さんと、らんまるさんには「けんこうのびのびインフルエンサー」として、健康でのびのびした毎日を送るため、日々の生活のなかで健康づくりを意識し、広く健康の大切さを宣伝いただきます。
(委嘱式の様子)



※上から「委嘱状の交付」、「大賞受賞作品と写真モデルとなったケイシンくん」、「金賞受賞作品とらんまるさん」
(ケイシン祖母さんの受賞作品とコメント)
「孫ころ(まごころ)ジム」
ジム.jpg)
孫を連れ 行くとこ全て ジムになり
|
(作品コメント)
孫と一緒に行く、散歩、川遊び、虫取りなど癒されながらも、予測不能な動きにジムトレーニングのように運動することが出来ます。
(私の健康法)
5年前に大病を患い入院をしてましたが、回復して、孫と散歩に出ることができるようになりました。孫と一緒に行動することで楽しいリハビリになっているので、今後も続けていきたいです。
|
(らんまるさんの受賞作品とコメント)
「サイクリング」

大山が 走る私に ガンバレと
|
(作品コメント)
天気の良い日は夫婦で近場をサイクリングして健康を維持すると共に四季の景色を楽しんでいます。早春の爽快な空の下、大山に向かって真っ直ぐペダルを漕ぐ主人を、その雄大な姿は「頑張れ !」と今もこれからの人生も応援してくれているようでした。
(私の健康法)
天気の良い日や体調の良い日だけ夫婦でサイクリングしています。季節ごとに変わる風景を楽しんでおります。
これからは、前々から、やろうと思っていたスポーツに、チャレンジしてみようと思います。
|