いきいき健康セミナー in東郷電機製作所

令和5年度より湯梨浜町で、国保中央会と協会けんぽが共同して進める健康づくりモデル事業を実施しています。その事業の1つとして「湯梨浜町地域・職域連携推進会議」を開催し、湯梨浜町の地域と職域が保有している地域資源を地域住民の健康づくりに活用できる仕組みづくりを進めています。

 地域・職域連携推進会議の関係団体である東郷電機製作所にて、令和6年3月に全従業員を対象に血管年齢測定、肌年齢を測定しました。その結果説明及びこれからの生活に役立ててもらうため、425日(木)に栄養士会 福田幸子氏、Fitness Ja-んぐる 澤晶子氏をお招きし、「いきいき健康セミナー in東郷電機製作所」を開催しました。

福田氏には、「延ばそう健康寿命(動脈硬化予防)~今と未来の自分のためにしっかりと食べよう~」という演題で、動脈硬化の危険や食生活改善の方法等を教えていただきました。

澤氏には、「血管いきいき!健康体操「咲花笑( さかえ)」肩凝り・腰痛予防の簡単!時短!運動実技!」と題し、日常生活にとり入れやすい肩凝りや腰痛の予防に効くストレッチや健康体操を体験しました。

受講された方からは、「結果が悪く気になっていたので、食生活を改善しようと思った」「楽しく運動できた」「運動が簡単にできることが分かったのでこれからの生活に取り入れたい」「家族にも今日聞いたことを紹介したい」などの意見をいただき大盛況で終わることができました。

血管年齢・肌年齢測定の様子

いきいき健康セミナーの様子